NEWS
23.1.22 俊彦窯(丹波焼)のマグカップと飯碗を追加しました。
23.1.11 松永窯(大堀相馬焼)の湯呑みを追加しました。
23.1.10 梅山窯(砥部焼)のご飯茶碗とそば猪口を追加しました。
22.12.31 erakko 北海道でシチューを食べたいうつわの販売を開始しました。
-
erakko 北海道でシチューを食べたいうつわ アウトドア漆器【スープカップ】【キャンプギア】【ギフト プレゼント】
¥15,400
erakkoは、京都・山科に工房を構える柴田漆工房の二代目が旅の道具を作りたいと立ち上げたブランドです。木地作りから漆塗り仕上げまで、全ての工程を自社で行っています。 --- 「雪に覆われた北海道の丸太小屋。 そこで食べるシチューをイメージして作ったうつわ。」 erakkoの新商品として作ったうつわは、ひたすらに北海道をイメージして作りました。なぜなんだと聞かれたら、北海道(の田舎)が好きだからです。 雄大な自然と共に暮らす人々の営み。 荒々しさと素朴さの中にある美しさ。 異国の雰囲気も漂わせる多様性。 そんな要素を一つのうつわに込められたと思っています。日常から離れ、社会に左右されない自分を取り戻す時間に寄り添える存在になれると幸いです。 --- 本製品を作る上で、木地づくりから漆塗りにいたるまで、「荒っぽさの中にある温かみ、美しさ」を大切にしました。「手作りならではの素朴味あるやさしい粗さ」を感じてください。 木地の外側はざっくりとした削り味ですが、ケヤキの木目も楽しめるよう内側は丁寧に仕上げています。また、持ち手の上の部分を少しくぼませて指が置きやすく握り感をよくしています。 塗装は薄い塗膜で木目がよく見える「拭き漆仕上げ」です。初回の塗り直しは無料で承りますので、安心して日々の食事にお使いください。 うつわのサイズはシチューを食べるのに丁度よい大きさにしていますが、大きすぎず小さすぎず、絶妙な幅と深さを確保しているので、いろいろな料理にお使いいただけます。 --- erakkoの柴田さんにこの商品のコンセプトや製作過程について語っていただいたインタビュー記事をマガジンサイトでご覧いただけます。 【新商品発売記念 柴田明インタビュー】 https://tabitote.com/erakko-interview/ --- 生産地:京都府 サイズ:W190×D140×H60 容量:約320ml 重量:約180g 素材:ケヤキ・漆 仕上:拭き漆 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 熨斗:可(備考欄にお書きください) --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n --- erakkoの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/825861
-
俊彦窯 しのぎ手飯茶碗 糠釉 丹波焼 兵庫県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,970
俊彦窯は兵庫県篠山市今田町にあります。今田町は日本の原風景が色濃く残る里山で、800年前より続く丹波焼の産地です。 清水俊彦さんは河井寛次郎の弟子である生田和孝氏のもとで修行したのち、独立して民藝の流れをくんだ実用の器づくりを続けています。 面取りや鎬(しのぎ)の技法に優れ、糠釉・黒釉・呉須を中心に使い、手仕事の魅力あふれる大衆の生活の用途に即した日用雑器を作る丹波を代表する陶工です。 --- 生産地:兵庫県 サイズ:Φ120×H60 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や大きさに個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 俊彦窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4908209
-
俊彦窯 しのぎ手飯茶碗 掛け分け 丹波焼 兵庫県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,970
俊彦窯は兵庫県篠山市今田町にあります。今田町は日本の原風景が色濃く残る里山で、800年前より続く丹波焼の産地です。 清水俊彦さんは河井寛次郎の弟子である生田和孝氏のもとで修行したのち、独立して民藝の流れをくんだ実用の器づくりを続けています。 面取りや鎬(しのぎ)の技法に優れ、糠釉・黒釉・呉須を中心に使い、手仕事の魅力あふれる大衆の生活の用途に即した日用雑器を作る丹波を代表する陶工です。 --- 生産地:兵庫県 サイズ:Φ120×H60 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や大きさに個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 俊彦窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4908209
-
俊彦窯 面取りマグカップ 糠釉 丹波焼 兵庫県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,860
SOLD OUT
俊彦窯は兵庫県篠山市今田町にあります。今田町は日本の原風景が色濃く残る里山で、800年前より続く丹波焼の産地です。 清水俊彦さんは河井寛次郎の弟子である生田和孝氏のもとで修行したのち、独立して民藝の流れをくんだ実用の器づくりを続けています。 面取りや鎬(しのぎ)の技法に優れ、糠釉・黒釉・呉須を中心に使い、手仕事の魅力あふれる大衆の生活の用途に即した日用雑器を作る丹波を代表する陶工です。 --- 生産地:兵庫県 サイズ:Φ90×H100 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や大きさに個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 俊彦窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4908209
-
俊彦窯 しのぎ手マグカップ 掛け分け 丹波焼 兵庫県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,860
俊彦窯は兵庫県篠山市今田町にあります。今田町は日本の原風景が色濃く残る里山で、800年前より続く丹波焼の産地です。 清水俊彦さんは河井寛次郎の弟子である生田和孝氏のもとで修行したのち、独立して民藝の流れをくんだ実用の器づくりを続けています。 面取りや鎬(しのぎ)の技法に優れ、糠釉・黒釉・呉須を中心に使い、手仕事の魅力あふれる大衆の生活の用途に即した日用雑器を作る丹波を代表する陶工です。 --- 生産地:兵庫県 サイズ:Φ90×H100 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や大きさに個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 俊彦窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4908209
-
大堀相馬焼 松永窯 二重湯呑み(2.4寸) 福島県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥3,740
大堀相馬焼は福島県双葉郡浪江町大字大堀一円で生産される焼物の総称です。歴史ある民窯として長く親しまれてきましたが、東日本大震災で浪江町は帰宅困難区域に指定されます。 現在は福島、二本松、郡山、南相馬など県内外に再建して、それぞれが新天地で浪江町の貴重なアイデンティティを残すために作品を作り続けています。 旧相馬藩の御神馬が描かれており、左を向いているため「右に出るものがない」という意味から縁起が良いといわれています。 素材と釉薬の収縮率の違いから、陶器の表面に貫入(かんにゅう)と呼ばれる細かい亀裂が入ります。この貫入は大堀相馬焼の特徴の一つです。 断面が二重構造になっているのも大堀相馬焼にしかない珍しい技法です。お湯が冷めにくく、熱いお湯を入れても持つことができます。寒い地域だからこそ生まれたかたちです。 --- 生産地:福島県 サイズ:Φ77×H95 重量:290g 容量:130cc 素材:陶器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 松永窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4899377
-
大堀相馬焼 松永窯 二重煎茶碗 福島県【湯呑み】【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,750
大堀相馬焼は福島県双葉郡浪江町大字大堀一円で生産される焼物の総称です。歴史ある民窯として長く親しまれてきましたが、東日本大震災で浪江町は帰宅困難区域に指定されます。 現在は福島、二本松、郡山、南相馬など県内外に再建して、それぞれが新天地で浪江町の貴重なアイデンティティを残すために作品を作り続けています。 旧相馬藩の御神馬が描かれており、左を向いているため「右に出るものがない」という意味から縁起が良いといわれています。 素材と釉薬の収縮率の違いから、陶器の表面に貫入(かんにゅう)と呼ばれる細かい亀裂が入ります。この貫入は大堀相馬焼の特徴の一つです。 断面が二重構造になっているのも大堀相馬焼にしかない珍しい技法です。お湯が冷めにくく、熱いお湯を入れても持つことができます。寒い地域だからこそ生まれたかたちです。 --- 生産地:福島県 サイズ:Φ83×H59 容量:100cc 素材:陶器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 松永窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4899377
-
砥部焼 そば猪口 小 鉄呉須線 梅山窯 愛媛県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥1,100
砥部焼は1776年、大洲の藩主・加藤奏候が現在の愛媛県伊予郡砥部町に埋蔵している原料を使った磁器の製造を命じたことから始まりました。 世界的な不況と第二次世界大戦により一度は衰退しますが、陶工たちの努力と柳宗悦・濱田庄司などの民藝運動により復興。1976年には国の伝統的工芸品に指定されるまでに至りました。 厚手の白磁で、ひびや欠けが生じにくい丈夫な器です。唐草をはじめ、自然をモチーフにしたシンプルで躍動感のある文様が描かれます。 あたたかみのある白磁の器に深い藍色と色絵で描かれたデザインは、飽きのこない伝統的な雰囲気をもっています。 --- そば猪口は古くから様々な用途で使われてきました。日本酒や焼酎、湯呑や小鉢としてもお使いいただけます。小さなサボテンを植えてもかわいいです。 --- 生産地:愛媛県 サイズ:Φ85×H70 重量:180g 素材:磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 梅山窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/973069
-
砥部焼 そば猪口 小 だみ入りねじり紋 梅山窯 愛媛県【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥1,100
砥部焼は1776年、大洲の藩主・加藤奏候が現在の愛媛県伊予郡砥部町に埋蔵している原料を使った磁器の製造を命じたことから始まりました。 世界的な不況と第二次世界大戦により一度は衰退しますが、陶工たちの努力と柳宗悦・濱田庄司などの民藝運動により復興。1976年には国の伝統的工芸品に指定されるまでに至りました。 厚手の白磁で、ひびや欠けが生じにくい丈夫な器です。唐草をはじめ、自然をモチーフにしたシンプルで躍動感のある文様が描かれます。 あたたかみのある白磁の器に深い藍色と色絵で描かれたデザインは、飽きのこない伝統的な雰囲気をもっています。 --- そば猪口は古くから様々な用途で使われてきました。日本酒や焼酎、湯呑や小鉢としてもお使いいただけます。小さなサボテンを植えてもかわいいです。 --- 生産地:愛媛県 サイズ:Φ85×H70 重量:180g 素材:磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 梅山窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/973069
-
砥部焼 くらわんか 小 だみ入りねじり紋 梅山窯 愛媛県【ご飯茶碗】【飯碗】【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥1,540
砥部焼は1776年、大洲の藩主・加藤奏候が現在の愛媛県伊予郡砥部町に埋蔵している原料を使った磁器の製造を命じたことから始まりました。 世界的な不況と第二次世界大戦により一度は衰退しますが、陶工たちの努力と柳宗悦・濱田庄司などの民藝運動により復興。1976年には国の伝統的工芸品に指定されるまでに至りました。 厚手の白磁で、ひびや欠けが生じにくい丈夫な器です。唐草をはじめ、自然をモチーフにしたシンプルで躍動感のある文様が描かれます。 あたたかみのある白磁の器に深い藍色と色絵で描かれたデザインは、飽きのこない伝統的な雰囲気をもっています。 --- くらわんか碗とは、砥部焼で昔から作られている器で、ご飯にかぎらず、汁物などをよそったり、酒を飲んだりするのに使用されていました。 高くどっしりとした高台が特徴で安定感があります。 --- 生産地:愛媛県 サイズ:Φ110×H60 重量:200g 素材:磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 梅山窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/973069
-
砥部焼 くらわんか 大 十草三つ紋 梅山窯 愛媛県【ご飯茶碗】【飯碗】【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,090
砥部焼は1776年、大洲の藩主・加藤奏候が現在の愛媛県伊予郡砥部町に埋蔵している原料を使った磁器の製造を命じたことから始まりました。 世界的な不況と第二次世界大戦により一度は衰退しますが、陶工たちの努力と柳宗悦・濱田庄司などの民藝運動により復興。1976年には国の伝統的工芸品に指定されるまでに至りました。 厚手の白磁で、ひびや欠けが生じにくい丈夫な器です。唐草をはじめ、自然をモチーフにしたシンプルで躍動感のある文様が描かれます。 あたたかみのある白磁の器に深い藍色と色絵で描かれたデザインは、飽きのこない伝統的な雰囲気をもっています。 --- くらわんか碗とは、砥部焼で昔から作られている器で、ご飯にかぎらず、汁物などをよそったり、酒を飲んだりするのに使用されていました。 高くどっしりとした高台が特徴で安定感があります。 --- 生産地:愛媛県 サイズ:Φ120×H70 重量:300g 素材:磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 梅山窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/973069
-
砥部焼 くらわんか 大 格子赤梅笹 梅山窯 愛媛県【ご飯茶碗】【飯碗】【伝統工芸品】【民藝】【ギフト プレゼント】
¥2,200
砥部焼は1776年、大洲の藩主・加藤奏候が現在の愛媛県伊予郡砥部町に埋蔵している原料を使った磁器の製造を命じたことから始まりました。 世界的な不況と第二次世界大戦により一度は衰退しますが、陶工たちの努力と柳宗悦・濱田庄司などの民藝運動により復興。1976年には国の伝統的工芸品に指定されるまでに至りました。 厚手の白磁で、ひびや欠けが生じにくい丈夫な器です。唐草をはじめ、自然をモチーフにしたシンプルで躍動感のある文様が描かれます。 あたたかみのある白磁の器に深い藍色と色絵で描かれたデザインは、飽きのこない伝統的な雰囲気をもっています。 --- くらわんか碗とは、砥部焼で昔から作られている器で、ご飯にかぎらず、汁物などをよそったり、酒を飲んだりするのに使用されていました。 高くどっしりとした高台が特徴で安定感があります。 --- 生産地:愛媛県 サイズ:Φ120×H70 重量:300g 素材:磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 梅山窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/973069
-
m.m.d. 取皿 2分掛け 全6色 瀬戸焼【食器 器 うつわ】【ギフト プレゼント】
¥1,595
伝統ある焼き物の町として知られる愛知県瀬戸市で生まれたm.m.d.の器。古くから伝わる焼き物を現代に伝え、新しさと奥ゆかしさが感じられるアイテムを提案しています。 思わず並べたくなるような楽しさと”ほんの少しの非日常”を皆さまにお届けしたい。そんな気持ちからm.m.d.が生まれました。 こちらの取皿は、m.m.d.の中でも一番人気のアイテムになります。六角形の器はテーブルに並べた時に収まりが良く、並べ方によって様々な模様を作り出します。 --- 生産地:愛知県 サイズ:W134×D155×H20 素材:半磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- m.m.d.の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/889349 --- マガジンサイトでこの商品の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/make-my-day/
-
m.m.d. 豆皿 5分掛け 全6色 瀬戸焼【食器 器 うつわ】【ギフト プレゼント】
¥990
伝統ある焼き物の町として知られる愛知県瀬戸市で生まれたm.m.d.の器。古くから伝わる焼き物を現代に伝え、新しさと奥ゆかしさが感じられるアイテムを提案しています。 思わず並べたくなるような楽しさと”ほんの少しの非日常”を皆さまにお届けしたい。そんな気持ちからm.m.d.が生まれました。 こちらは釉薬を掛け分けたシンプルな豆皿で、焼き物の真の魅力を持つ器です。色釉には瀬戸焼で一般的な6色を使用しております。 --- 生産地:愛知県 サイズ:W71×D96×H19 素材:半磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- m.m.d.の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/889349 --- マガジンサイトでこの商品の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/make-my-day/
-
m.m.d. 小鉢 5分掛け 全6色 瀬戸焼【食器 器 うつわ】【ギフト プレゼント】
¥1,320
伝統ある焼き物の町として知られる愛知県瀬戸市で生まれたm.m.d.の器。古くから伝わる焼き物を現代に伝え、新しさと奥ゆかしさが感じられるアイテムを提案しています。 思わず並べたくなるような楽しさと”ほんの少しの非日常”を皆さまにお届けしたい。そんな気持ちからm.m.d.が生まれました。 こちらは釉薬を掛け分けたシンプルな小鉢で、焼き物の真の魅力を持つ器です。六角形の器はテーブルに並べた時に収まりがよく、並べ方によって様々な模様を作り出します。プチデザートやおつまみを入れるのに丁度よい大きさです。 --- 生産地:愛知県 サイズ:W77×D85×H55 素材:半磁器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- m.m.d.の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/889349 --- マガジンサイトでこの商品の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/make-my-day/
-
HORITSUKE(彫付) 魚偏漢字湯呑 マット/グロス【伝統工芸品】【ギフト プレゼント】
¥3,300
くるくる回るお寿司屋さんでよく見る模様です。しかし、こちらは転写技術を使用せず、型職人の高い技術と原形の段階で手彫りした湯呑みは、 陰影により新しい表情を手に入れました。 量産の陶磁器製造過程において、 あえて手間をかけることは今まで敬遠されてきましたが、 陶磁器のもつクラフト的な要素が製品ひとつひとつに味わいをもたらします。 彫付は、型の製造で培ってきた技術を活かし、日本の陶磁器に施されてきた模様を原型の段階から彫込むことで、新たな表現を生み出しています。 さらに素地の仕上げや透明釉薬へのこだわりなど、今までの大量生産の流れから少しはずれ、より手間をかけてつくることにより、一層繊細で洗練された商品に仕上げています。 表面の仕上げがグロスとマットの2種類からお選びいただけます。オリジナルのギフトボックスにてお届けいたします。 --- 生産地:愛知県瀬戸市 サイズ:直径:72mm×高さ:102mm 素材:磁器(白磁) --- HORITSUKE(瀬戸焼)の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/592509
-
小ぼうき 5玉 群馬県産 36cm〜46cm【和箒】【民藝品】
¥5,500
群馬県で作られている小ぼうきです。 明治以前よりほうき作りが盛んな村も、電気掃除機の普及に伴い職人の数が減少。しかし、今なお80代や90代の高齢の作り手たちが、ほうき作りを続けています。 とても丈夫なので丁寧に手入れをしながら使用すれば、半永久的に使い続けることができます。 ※ロットにより全長が最大10cm程異なります。予めご了承ください。 --- 生産地:群馬県 サイズ:W14cm×D36cm〜46cm 素材:ほうき草 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
大舘曲げわっぱ こばん弁当箱(中) りょうび庵 秋田県大舘市【伝統的工芸品】【台所用品】【ギフト プレゼント】
¥11,000
一つひとつ手作りされている昔から変わらない秋田県大舘の伝統的工芸品です。 軽くて丈夫な秋田杉を使用して作られています。秋田杉が呼吸することで、ごはんの余分な水気を吸って、驚くほど美味しくなる昔から伝わる知恵が生かされた道具です。 流れるように美しい木肌と木の香りも楽しめます。ウレタン仕上げなので、カビやシミ、割れが起きにくく、扱いやすいです。 --- 生産地:秋田県 サイズ:W185×D105×H65 素材:秋田杉(留め具:桜皮) 仕上げ:ウレタン仕上げ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
大舘曲げわっぱ こばん弁当箱(小) りょうび庵 秋田県大舘市【伝統的工芸品】【台所用品】【ギフト プレゼント】
¥10,450
一つひとつ手作りされている昔から変わらない秋田県大舘の伝統的工芸品です。 軽くて丈夫な秋田杉を使用して作られています。秋田杉が呼吸することで、ごはんの余分な水気を吸って、驚くほど美味しくなる昔から伝わる知恵が生かされた道具です。 流れるように美しい木肌と木の香りも楽しめます。ウレタン仕上げなので、カビやシミ、割れが起きにくく、扱いやすいです。 --- 生産地:秋田県 サイズ:W175×D100×H65 素材:秋田杉(留め具:桜皮) 仕上げ:ウレタン仕上げ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
大舘曲げわっぱ やよい弁当箱 りょうび庵 秋田県大舘市【伝統的工芸品】【台所用品】【ギフト プレゼント】
¥14,300
SOLD OUT
一つひとつ手作りされている昔から変わらない秋田県大舘の伝統的工芸品です。 軽くて丈夫な秋田杉を使用して作られています。秋田杉が呼吸することで、ごはんの余分な水気を吸って、驚くほど美味しくなる昔から伝わる知恵が生かされた道具です。 流れるように美しい木肌と木の香りも楽しめます。ウレタン仕上げなので、カビやシミ、割れが起きにくく、扱いやすいです。 --- 生産地:秋田県 サイズ:W175×D90×H110 素材:秋田杉(留め具:桜皮) 仕上げ:ウレタン仕上げ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
清原遥 ハンカチーフ 朝焼け【A005】【テキスタイル】【タペストリー】【ギフト プレゼント】
¥3,300
清原遥さんは京都市立芸術大学で染織を学び、ドローイングと布作品を中心に表現活動を行なっています。 こちらのテキスタイルは、約50cm角のハンカチサイズです。バンダナや小風呂敷のように使うこともできますし、タペストリーとして壁に飾ったり、吊るすだけでも美しい模様が楽しめます。 こちらの商品は光の自然現象をテーマに制作されました。陽の光が当たった時の独特の透け感が魅力の作品です。 --- 生産地:滋賀県 サイズ:約50cm角 素材:綿100% ※手仕事で作られておりますので、全て一点ものになります。 ※洗濯機で洗えますが、白物とは別でネットに入れて洗濯してください。 ※化学染料で染めているので、洗濯堅牢度・日光堅牢度ともに強いですが、長くお使いいただくと色が薄くなる可能性があります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
清原遥 ハンカチーフ 朝焼け【A004】【テキスタイル】【タペストリー】【ギフト プレゼント】
¥3,300
SOLD OUT
清原遥さんは京都市立芸術大学で染織を学び、ドローイングと布作品を中心に表現活動を行なっています。 こちらのテキスタイルは、約50cm角のハンカチサイズです。バンダナや小風呂敷のように使うこともできますし、タペストリーとして壁に飾ったり、吊るすだけでも美しい模様が楽しめます。 こちらの商品は光の自然現象をテーマに制作されました。陽の光が当たった時の独特の透け感が魅力の作品です。 --- 生産地:滋賀県 サイズ:約50cm角 素材:綿100% ※手仕事で作られておりますので、全て一点ものになります。 ※洗濯機で洗えますが、白物とは別でネットに入れて洗濯してください。 ※化学染料で染めているので、洗濯堅牢度・日光堅牢度ともに強いですが、長くお使いいただくと色が薄くなる可能性があります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
清原遥 ハンカチーフ KOMOREBI【K004】【テキスタイル】【タペストリー】【ギフト プレゼント】
¥3,300
清原遥さんは京都市立芸術大学で染織を学び、ドローイングと布作品を中心に表現活動を行なっています。 こちらのテキスタイルは、約50cm角のハンカチサイズです。バンダナや小風呂敷のように使うこともできますし、タペストリーとして壁に飾ったり、吊るすだけでも美しい模様が楽しめます。 こちらの商品は光の自然現象をテーマに制作されました。陽の光が当たった時の独特の透け感が魅力の作品です。 --- 生産地:滋賀県 サイズ:約50cm角 素材:綿100% ※手仕事で作られておりますので、全て一点ものになります。 ※洗濯機で洗えますが、白物とは別でネットに入れて洗濯してください。 ※化学染料で染めているので、洗濯堅牢度・日光堅牢度ともに強いですが、長くお使いいただくと色が薄くなる可能性があります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
清原遥 ハンカチーフ melt check【C005】【テキスタイル】【タペストリー】【ギフト プレゼント】
¥3,300
清原遥さんは京都市立芸術大学で染織を学び、ドローイングと布作品を中心に表現活動を行なっています。 こちらのテキスタイルは、約50cm角のハンカチサイズです。バンダナや小風呂敷のように使うこともできますし、タペストリーとして壁に飾ったり、吊るすだけでも美しい模様が楽しめます。 こちらの商品は手描きのチェック模様のシリーズです。手染めならではの滲みや暖かみがある奥行きの深いグラデーションが魅力です。 --- 生産地:滋賀県 サイズ:約50cm角 素材:綿100% ※手仕事で作られておりますので、全て一点ものになります。 ※洗濯機で洗えますが、白物とは別でネットに入れて洗濯してください。 ※化学染料で染めているので、洗濯堅牢度・日光堅牢度ともに強いですが、長くお使いいただくと色が薄くなる可能性があります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
JOIN THE NEWSLETTER
TABITOTE STORE IOGI
東京都杉並区下井草5-19-19
西武新宿線 井荻駅から徒歩1分 遊歩道沿い
JR荻窪駅または西荻窪駅からバスあり