-
Therese Kudu Leather Coaster TABITOTE Logo【レザーコースター】【本革製】【日本製】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥1,320
マグカップはもちろんロックグラスにも合う大人な雰囲気のレザーコースターです。TABITOTEのロゴを刻印したオリジナル商品になります。 アフリカに生息するクードゥーという野生動物の革を使用しており、生きているときについた傷が特別なオーラを醸し出します。裏面はスエードで滑りにくく、表面はとても柔らかな触り心地です。 エイジングを楽しみながら、コーヒータイムやお酒のおともに、末長くご愛用いただけます。 --- Therese 革の質と機能を存分に楽しんでいただきたいので金具などは極力使わず、できるだけシンプルなデザインを心がけています。大量生産はせず、ご注文をいただいてから商品にあった革の部位を切るところからはじめます。 百貨店でのアパレル経験で、とても速いサイクルでモノが大量に消費されていくことに疑問を覚えました。大阪の革工房にて勤務後独立。商品は全て本革を使用。お客様の手に渡ったときが完成ではなく、その後日々経年変化していくことで更にとっておきになる、価値が増すようなものづくりをしていきたいです。 何年も使用していく中で少しずつ修理していき、たまには糸の色を変えてみたり、楽しみながらずっと大切に使っていただきたいと思います。 --- 生産地:奈良県 サイズ:Φ105×H2.5 素材:本革(クードゥー) ※寸法や色味に若干の誤差が生じることがあります。 ※野生動物の革を使用している為、生きているときについた傷が入る場合があります。個体差をお楽しみいただければと思います。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
孟宗竹 バターナイフ 13cm 甲斐のぶお工房 大分県産【伝統工芸品】【民藝品】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥990
甲斐のぶお工房では大分県産の孟宗竹を使い、主にスプーン・フォーク・ナイフなどのカトラリーを製作しています。 竹の特性を活かしたシャープなデザインが特徴です。竹は一般的な木材よりも固いため先端の細い形状を作ることが可能です。 こちらは国内産の孟宗竹を使用した塗りやすいバターナイフです。 --- 生産地:大分県 サイズ:全長130 素材:孟宗竹 仕上:ウレタン塗装 ※手仕事のためサイズに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 甲斐のぶお工房の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/800809
-
米澤ほうき工房 ミル箒 松本箒 長野県産【伝統工芸品】【民藝品】【掃除道具】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥3,080
江戸時代慶応年間から松本市の野溝地区を中心に、塩尻市、安曇野市周辺にかけて盛んに行われていた箒作り。 最盛期は100軒以上の農家が原料を生産し、農閑期の副業として箒を作っていました。 それから150年もの歳月が流れ、掃除機やじゅうたんの普及とともに箒の需要は減少。今では箒職人は全国に数えるほどしかいません。 「米澤ほうき工房」は祖父の代から松本箒を作り続け、伝統を守りながらも枠にとらわれない新たな箒作りの可能性を見出しています。 こちらはコーヒーミルの掃除用に作られた小さな箒です。 --- 生産地:長野県 サイズ:W3.5cm×D14cm×H3.5cm 重さ:約6g 素材:ホウキモロコシ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 松本箒の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/5937171 --- マガジンサイトで米澤ほうき工房の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/yonezawa/ --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
米澤ほうき工房 小箒 松本箒 長野県産【伝統工芸品】【民藝品】【掃除道具】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥6,050
SOLD OUT
江戸時代慶応年間から松本市の野溝地区を中心に、塩尻市、安曇野市周辺にかけて盛んに行われていた箒作り。 最盛期は100軒以上の農家が原料を生産し、農閑期の副業として箒を作っていました。 それから150年もの歳月が流れ、掃除機やじゅうたんの普及とともに箒の需要は減少。今では箒職人は全国に数えるほどしかいません。 「米澤ほうき工房」は祖父の代から松本箒を作り続け、伝統を守りながらも枠にとらわれない新たな箒作りの可能性を見出しています。 こちらの箒は元々ニューヨークの企業からの依頼で作られたデザインですが、それを再生産していただきました。持ち手の細工がとても凝っています。 --- 生産地:長野県 サイズ:W5.5cm×D16.5cm×H5.5cm 重さ:約25g 素材:ホウキモロコシ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 松本箒の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/5937171 --- マガジンサイトで米澤ほうき工房の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/yonezawa/ --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
米澤ほうき工房 扇箒 松本箒 長野県産【伝統工芸品】【民藝品】【掃除道具】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥7,040
SOLD OUT
江戸時代慶応年間から松本市の野溝地区を中心に、塩尻市、安曇野市周辺にかけて盛んに行われていた箒作り。 最盛期は100軒以上の農家が原料を生産し、農閑期の副業として箒を作っていました。 それから150年もの歳月が流れ、掃除機やじゅうたんの普及とともに箒の需要は減少。今では箒職人は全国に数えるほどしかいません。 「米澤ほうき工房」は祖父の代から松本箒を作り続け、伝統を守りながらも枠にとらわれない新たな箒作りの可能性を見出しています。 机まわりやちょっとしたお掃除に便利なサイズの箒です。 --- 生産地:長野県 サイズ:W9cm×D20cm×H3cm 重さ:約32g 素材:ホウキモロコシ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 松本箒の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/5937171 --- マガジンサイトで米澤ほうき工房の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/yonezawa/ --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
米澤ほうき工房 荒神箒 松本箒 長野県産【伝統工芸品】【民藝品】【掃除道具】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥7,700
SOLD OUT
江戸時代慶応年間から松本市の野溝地区を中心に、塩尻市、安曇野市周辺にかけて盛んに行われていた箒作り。 最盛期は100軒以上の農家が原料を生産し、農閑期の副業として箒を作っていました。 それから150年もの歳月が流れ、掃除機やじゅうたんの普及とともに箒の需要は減少。今では箒職人は全国に数えるほどしかいません。 「米澤ほうき工房」は祖父の代から松本箒を作り続け、伝統を守りながらも枠にとらわれない新たな箒作りの可能性を見出しています。 荒神箒は伝統的な小さな箒です。毛足が長く軽やかで柔らかな掃き心地を感じられます。 --- 生産地:長野県 サイズ:W10cm×D34.5cm×H4cm 重さ:約92g 素材:ホウキモロコシ --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 松本箒の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/5937171 --- マガジンサイトで米澤ほうき工房の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/yonezawa/ --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
山内卓夫 マグカップ リーフ柄 水色 信楽焼 滋賀県産【伝統工芸品】【民藝品】【食器 陶器 うつわ】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥3,300
滋賀県甲賀市の信楽焼は、日本六古窯の一つに数えられ、約750年もの長い歴史を誇ります。 聖武天皇が造った紫香楽宮(しがらきのみや)のための瓦を焼いたのが始まりといわれ、国の伝統工芸品にも指定されています。 信楽周辺で採れる数種類の粘土を混ぜ合わせて作られる陶土は、コシがあり肉厚な焼き物に適した土質のため、土鍋などの大物がよく作られています。 山内卓夫さんも土鍋を中心に製作していますが、マグカップやプレートなどの器も魅力的です。 こちらのマグカップは、土鍋にもあしらわれるリーフ柄とパステル調の水色がなんだかメルヘンで素敵な雰囲気を出しています。 ねじったように取り付けられたハンドルも山内さんらしいこだわりが感じられるデザインです。 --- 山内卓夫 1969年 京都市伏見区生まれ 1997年 京都伝統工芸専門校陶芸科卒業 1998年 滋賀県甲賀市信楽町の土鍋の窯元に就職 2002年 会社勤めの傍ら工房を持ち独自の制作活動を開始 現在も信楽を拠点に活動中 --- 生産地:滋賀県 サイズ:Φ98mm×H80mm 重さ:約210g 素材:陶器 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 山内卓夫さんの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4223645 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
山内卓夫 マグカップ リーフ柄 ピンク 信楽焼 滋賀県産【伝統工芸品】【民藝品】【食器 陶器 うつわ】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥3,300
滋賀県甲賀市の信楽焼は、日本六古窯の一つに数えられ、約750年もの長い歴史を誇ります。 聖武天皇が造った紫香楽宮(しがらきのみや)のための瓦を焼いたのが始まりといわれ、国の伝統工芸品にも指定されています。 信楽周辺で採れる数種類の粘土を混ぜ合わせて作られる陶土は、コシがあり肉厚な焼き物に適した土質のため、土鍋などの大物がよく作られています。 山内卓夫さんも土鍋を中心に製作していますが、マグカップやプレートなどの器も魅力的です。 こちらのマグカップは、土鍋にもあしらわれるリーフ柄とパステル調のピンク色がなんだかメルヘンで素敵な雰囲気を出しています。 ねじったように取り付けられたハンドルも山内さんらしいこだわりが感じられるデザインです。 --- 山内卓夫 1969年 京都市伏見区生まれ 1997年 京都伝統工芸専門校陶芸科卒業 1998年 滋賀県甲賀市信楽町の土鍋の窯元に就職 2002年 会社勤めの傍ら工房を持ち独自の制作活動を開始 現在も信楽を拠点に活動中 --- 生産地:滋賀県 サイズ:Φ98mm×H80mm 重さ:約210g 素材:陶器 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 山内卓夫さんの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4223645 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
山内卓夫 カップ&ソーサー リーフ柄 水色 信楽焼 滋賀県産【伝統工芸品】【民藝品】【食器 陶器 うつわ】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥4,950
滋賀県甲賀市の信楽焼は、日本六古窯の一つに数えられ、約750年もの長い歴史を誇ります。 聖武天皇が造った紫香楽宮(しがらきのみや)のための瓦を焼いたのが始まりといわれ、国の伝統工芸品にも指定されています。 信楽周辺で採れる数種類の粘土を混ぜ合わせて作られる陶土は、コシがあり肉厚な焼き物に適した土質のため、土鍋などの大物がよく作られています。 山内卓夫さんも土鍋を中心に製作していますが、マグカップやプレートなどの器も魅力的です。 こちらのカップ&ソーサーは、土鍋にもあしらわれるリーフ柄とパステル調の水色がなんだかメルヘンで素敵な雰囲気を出しています。 ねじったように取り付けられたハンドルも山内さんらしいこだわりが感じられるデザインです。 --- 山内卓夫 1969年 京都市伏見区生まれ 1997年 京都伝統工芸専門校陶芸科卒業 1998年 滋賀県甲賀市信楽町の土鍋の窯元に就職 2002年 会社勤めの傍ら工房を持ち独自の制作活動を開始 現在も信楽を拠点に活動中 --- 生産地:滋賀県 素材:陶器 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 山内卓夫さんの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4223645 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
山内卓夫 リム皿 4.5寸 リーフ柄 水色 信楽焼 滋賀県産【丸皿】【伝統工芸品】【民藝品】【食器 陶器 うつわ】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥2,200
滋賀県甲賀市の信楽焼は、日本六古窯の一つに数えられ、約750年もの長い歴史を誇ります。 聖武天皇が造った紫香楽宮(しがらきのみや)のための瓦を焼いたのが始まりといわれ、国の伝統工芸品にも指定されています。 信楽周辺で採れる数種類の粘土を混ぜ合わせて作られる陶土は、コシがあり肉厚な焼き物に適した土質のため、土鍋などの大物がよく作られています。 山内卓夫さんも土鍋を中心に製作していますが、マグカップやプレートなどの器も魅力的です。 こちらのリム皿は、土鍋にもあしらわれるリーフ柄とパステル調の水色がなんだかメルヘンで素敵な雰囲気を出しています。 --- 山内卓夫 1969年 京都市伏見区生まれ 1997年 京都伝統工芸専門校陶芸科卒業 1998年 滋賀県甲賀市信楽町の土鍋の窯元に就職 2002年 会社勤めの傍ら工房を持ち独自の制作活動を開始 現在も信楽を拠点に活動中 --- 生産地:滋賀県 サイズ:Φ145mm×H15mm 重さ:約205g 素材:陶器 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 山内卓夫さんの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4223645 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
山内卓夫 リム皿 4.5寸 リーフ柄 ピンク 信楽焼 滋賀県産【丸皿】【伝統工芸品】【民藝品】【食器 陶器 うつわ】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥2,200
滋賀県甲賀市の信楽焼は、日本六古窯の一つに数えられ、約750年もの長い歴史を誇ります。 聖武天皇が造った紫香楽宮(しがらきのみや)のための瓦を焼いたのが始まりといわれ、国の伝統工芸品にも指定されています。 信楽周辺で採れる数種類の粘土を混ぜ合わせて作られる陶土は、コシがあり肉厚な焼き物に適した土質のため、土鍋などの大物がよく作られています。 山内卓夫さんも土鍋を中心に製作していますが、マグカップやプレートなどの器も魅力的です。 こちらのリム皿は、土鍋にもあしらわれるリーフ柄とパステル調の水色がなんだかメルヘンで素敵な雰囲気を出しています。 --- 山内卓夫 1969年 京都市伏見区生まれ 1997年 京都伝統工芸専門校陶芸科卒業 1998年 滋賀県甲賀市信楽町の土鍋の窯元に就職 2002年 会社勤めの傍ら工房を持ち独自の制作活動を開始 現在も信楽を拠点に活動中 --- 生産地:滋賀県 サイズ:Φ145mm×H15mm 重さ:約205g 素材:陶器 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 山内卓夫さんの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/4223645 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
麦藁手 半中平(ご飯茶碗) 橙/青 小春花窯 瀬戸焼【伝統工芸品】【民藝品】【飯碗】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥2,750
SOLD OUT
麦藁手は瀬戸の古民藝を代表する絵付け模様の一つです。柄の縞模様が麦の穂に似ているところからムギラワテと呼ばれるようになりました。 麦藁手の特徴である赤い発色をした縞模様は、産地近郊で彩土される土を手掘りしてこなければ本来の発色の物にならない為、今では手間がかかるとして、ほとんど生産されなくなってしまいました。 着物の古典柄の様な自然で洗練された模様は、現代の生活の中に新しいアクセントを加えてくれます。 こちらは美しいかたちのご飯茶碗。薄手で比較的軽く扱いやすいです。 --- 生産地:愛知県 サイズ:Φ120mm×H60mm 重さ:約170g 素材:陶器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n --- 小春花窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/2860197
-
麦藁手 五寸切立鉢 橙/青 小春花窯 瀬戸焼【伝統工芸品】【民藝品】【中鉢】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥3,300
麦藁手は瀬戸の古民藝を代表する絵付け模様の一つです。柄の縞模様が麦の穂に似ているところからムギラワテと呼ばれるようになりました。 麦藁手の特徴である赤い発色をした縞模様は、産地近郊で彩土される土を手掘りしてこなければ本来の発色の物にならない為、今では手間がかかるとして、ほとんど生産されなくなってしまいました。 着物の古典柄の様な自然で洗練された模様は、現代の生活の中に新しいアクセントを加えてくれます。 こちらはモダンなかたちの切立の中鉢です。和食はもちろん洋食との相性も良さそうです。 --- 生産地:愛知県 サイズ:Φ145mm×H50mm 重さ:約325g 素材:陶器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n --- 小春花窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/2860197
-
麦藁手 六寸丸皿 橙/青 小春花窯 瀬戸焼【伝統工芸品】【民藝品】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥3,080
麦藁手は瀬戸の古民藝を代表する絵付け模様の一つです。柄の縞模様が麦の穂に似ているところからムギラワテと呼ばれるようになりました。 麦藁手の特徴である赤い発色をした縞模様は、産地近郊で彩土される土を手掘りしてこなければ本来の発色の物にならない為、今では手間がかかるとして、ほとんど生産されなくなってしまいました。 着物の古典柄の様な自然で洗練された模様は、現代の生活の中に新しいアクセントを加えてくれます。 こちらは使い勝手の良い六寸の丸皿です。すこし深さもあるので汁気のあるお料理でも安心です。 --- 生産地:愛知県 サイズ:Φ180mm×H35mm 重さ:約400g 素材:陶器 ※サイズや色合いが若干異なる場合がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n --- 小春花窯の全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/2860197
-
深江菅細工 小丸(小) コースター【大阪府】【伝統工芸品】【民藝品】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥660
SOLD OUT
約二千年前、深江地区(大阪市東成区)に自生する菅(すげ)を使って笠などを作ったのが始まりといわれる伝統工芸品の深江菅細工。伊勢神宮の式年遷宮では御料菅御笠・御翳を献納しています。 材料になる菅はカヤツリグサ科スゲ属のカサスゲで、撥水性のある繊維を持ち、雨粒がかかった場合、繊維に沿って水が流れていき、内部には滲みこまないという特徴があります。 こちらの小丸(小)は、コースターとして使うのに丁度よい大きさです。 --- 生産地:大阪府 サイズ:Φ90×H8 素材:菅 ※完全な手仕事品なので大きさや色味に誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- <関連商品> 深江菅細工 小丸(小) コースター https://store.tabitote.com/items/8875602 深江菅細工 小丸(中) ポットマット https://store.tabitote.com/items/8875875 深江菅細工 小丸(大) 鍋敷き https://store.tabitote.com/items/8875937 深江菅細工 釜敷き https://store.tabitote.com/items/42382647
-
深江菅細工 小丸(中) ポットマット【大阪府】【伝統工芸品】【民藝品】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥990
約二千年前、深江地区(大阪市東成区)に自生する菅(すげ)を使って笠などを作ったのが始まりといわれる伝統工芸品の深江菅細工。伊勢神宮の式年遷宮では御料菅御笠・御翳を献納しています。 材料になる菅はカヤツリグサ科スゲ属のカサスゲで、撥水性のある繊維を持ち、雨粒がかかった場合、繊維に沿って水が流れていき、内部には滲みこまないという特徴があります。 こちらの小丸(中)は、ポットマットとして使うのに丁度よい大きさです。 --- 生産地:大阪府 サイズ:Φ130×H10 素材:菅 ※完全な手仕事品なので大きさや色味に誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- <関連商品> 深江菅細工 小丸(小) コースター https://store.tabitote.com/items/8875602 深江菅細工 小丸(中) ポットマット https://store.tabitote.com/items/8875875 深江菅細工 小丸(大) 鍋敷き https://store.tabitote.com/items/8875937 深江菅細工 釜敷き https://store.tabitote.com/items/42382647
-
深江菅細工 小丸(大) 鍋敷き【大阪府】【伝統工芸品】【民藝品】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥1,320
SOLD OUT
約二千年前、深江地区(大阪市東成区)に自生する菅(すげ)を使って笠などを作ったのが始まりといわれる伝統工芸品の深江菅細工。伊勢神宮の式年遷宮では御料菅御笠・御翳を献納しています。 材料になる菅はカヤツリグサ科スゲ属のカサスゲで、撥水性のある繊維を持ち、雨粒がかかった場合、繊維に沿って水が流れていき、内部には滲みこまないという特徴があります。 こちらの小丸(大)は、鍋敷きやポットマットなどとしてご利用いただけます。 --- 生産地:大阪府 サイズ:Φ160×H10 素材:菅 ※完全な手仕事品なので大きさや色味に誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- <関連商品> 深江菅細工 小丸(小) コースター https://store.tabitote.com/items/8875602 深江菅細工 小丸(中) ポットマット https://store.tabitote.com/items/8875875 深江菅細工 小丸(大) 鍋敷き https://store.tabitote.com/items/8875937 深江菅細工 釜敷き https://store.tabitote.com/items/42382647
-
深江菅細工 釜敷き【大阪府】【伝統工芸品】【民藝品】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥3,960
約二千年前、深江地区(大阪市東成区)に自生する菅(すげ)を使って笠などを作ったのが始まりといわれる伝統工芸品の深江菅細工。伊勢神宮の式年遷宮では御料菅御笠・御翳を献納しています。 材料になる菅はカヤツリグサ科スゲ属のカサスゲで、撥水性のある繊維を持ち、雨粒がかかった場合、繊維に沿って水が流れていき、内部には滲みこまないという特徴があります。 こちらの釜敷きは、厚みがあるので土鍋などにもお使いいただけます。 --- 生産地:大阪府 サイズ:Φ150×H20 素材:菅 ※完全な手仕事品なので大きさや色味に誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- <関連商品> 深江菅細工 小丸(小) コースター https://store.tabitote.com/items/8875602 深江菅細工 小丸(中) ポットマット https://store.tabitote.com/items/8875875 深江菅細工 小丸(大) 鍋敷き https://store.tabitote.com/items/8875937 深江菅細工 釜敷き https://store.tabitote.com/items/42382647
-
常陸窯いそべ陶苑 ボウル Φ20 灰色(透明釉) 笠間焼 Kasama Pottery【TABITOTE別注カラー】【茨城県産】【大鉢】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥4,400
笠間焼は、江戸時代の安永年間に、箱田村の久野半右衛門が信楽の陶工・長石衛門の指導のもと窯を築いたことで始まりました。 すり鉢、甕、徳利など様々な日用雑器が作られ、幕末から明治にかけて、江戸に近いという利点から、大量生産の機会を得て、技術者や従事者が飛躍的に増えました。 関東ローム層から出土される鉄分を多く含んだ笠間粘土で作られ、丈夫な仕上がりと自由性の高い陶器として知られています。 「特徴がないのが特徴」といわれることもある笠間焼ですが、現在では、自由なものが作れる笠間の気風を求めて、各地から若い陶芸家たちが集まり、芸術的で多種多様な作品が生まれています。 --- 常陸窯いそべ陶苑は、笠間焼の伝統を今日まで継承した温味・枯淡な味わいが魅力ですが、現代のライフスタイルに合わせた、モダンなデザインの作品づくりにも取り組んでいます。 こちらのシリーズは洋食器を参考にした現代的な形状が特徴です。透明感のある灰色は洋食をはじめ様々なお料理にお使いいただけます。光沢のあるクリアな質感は繊細なお料理も引き立てます。 --- 生産地:茨城県 作家:磯部幸克 サイズ:Φ200×H70 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や形状に個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Kasama Potteryの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/1044173 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
常陸窯いそべ陶苑 ボウル Φ20 黄色(土灰釉) 笠間焼 Kasama Pottery【TABITOTE別注カラー】【茨城県産】【大鉢】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥4,400
笠間焼は、江戸時代の安永年間に、箱田村の久野半右衛門が信楽の陶工・長石衛門の指導のもと窯を築いたことで始まりました。 すり鉢、甕、徳利など様々な日用雑器が作られ、幕末から明治にかけて、江戸に近いという利点から、大量生産の機会を得て、技術者や従事者が飛躍的に増えました。 関東ローム層から出土される鉄分を多く含んだ笠間粘土で作られ、丈夫な仕上がりと自由性の高い陶器として知られています。 「特徴がないのが特徴」といわれることもある笠間焼ですが、現在では、自由なものが作れる笠間の気風を求めて、各地から若い陶芸家たちが集まり、芸術的で多種多様な作品が生まれています。 --- 常陸窯いそべ陶苑は、笠間焼の伝統を今日まで継承した温味・枯淡な味わいが魅力ですが、現代のライフスタイルに合わせた、モダンなデザインの作品づくりにも取り組んでいます。 こちらのシリーズは洋食器を参考にした現代的な形状が特徴です。侘びた雰囲気の黄色は和洋中と様々なお料理に活躍します。ワイルドな雰囲気はお肉料理にも相性抜群です。 --- 生産地:茨城県 作家:磯部幸克 サイズ:Φ200×H70 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や形状に個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Kasama Potteryの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/1044173 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
常陸窯いそべ陶苑 ボウル Φ14 灰色(透明釉) 笠間焼 Kasama Pottery【TABITOTE別注カラー】【茨城県産】【お碗 鉢】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥2,750
笠間焼は、江戸時代の安永年間に、箱田村の久野半右衛門が信楽の陶工・長石衛門の指導のもと窯を築いたことで始まりました。 すり鉢、甕、徳利など様々な日用雑器が作られ、幕末から明治にかけて、江戸に近いという利点から、大量生産の機会を得て、技術者や従事者が飛躍的に増えました。 関東ローム層から出土される鉄分を多く含んだ笠間粘土で作られ、丈夫な仕上がりと自由性の高い陶器として知られています。 「特徴がないのが特徴」といわれることもある笠間焼ですが、現在では、自由なものが作れる笠間の気風を求めて、各地から若い陶芸家たちが集まり、芸術的で多種多様な作品が生まれています。 --- 常陸窯いそべ陶苑は、笠間焼の伝統を今日まで継承した温味・枯淡な味わいが魅力ですが、現代のライフスタイルに合わせた、モダンなデザインの作品づくりにも取り組んでいます。 こちらのシリーズは洋食器を参考にした現代的な形状が特徴です。透明感のある灰色は洋食をはじめ様々なお料理にお使いいただけます。光沢のあるクリアな質感は繊細なお料理も引き立てます。 --- 生産地:茨城県 作家:磯部幸克 サイズ:Φ140×H75 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や形状に個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Kasama Potteryの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/1044173 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
常陸窯いそべ陶苑 ボウル Φ14 黄色(土灰釉) 笠間焼 Kasama Pottery【TABITOTE別注カラー】【茨城県産】【お碗 鉢】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥2,750
笠間焼は、江戸時代の安永年間に、箱田村の久野半右衛門が信楽の陶工・長石衛門の指導のもと窯を築いたことで始まりました。 すり鉢、甕、徳利など様々な日用雑器が作られ、幕末から明治にかけて、江戸に近いという利点から、大量生産の機会を得て、技術者や従事者が飛躍的に増えました。 関東ローム層から出土される鉄分を多く含んだ笠間粘土で作られ、丈夫な仕上がりと自由性の高い陶器として知られています。 「特徴がないのが特徴」といわれることもある笠間焼ですが、現在では、自由なものが作れる笠間の気風を求めて、各地から若い陶芸家たちが集まり、芸術的で多種多様な作品が生まれています。 --- 常陸窯いそべ陶苑は、笠間焼の伝統を今日まで継承した温味・枯淡な味わいが魅力ですが、現代のライフスタイルに合わせた、モダンなデザインの作品づくりにも取り組んでいます。 こちらのシリーズは洋食器を参考にした現代的な形状が特徴です。侘びた雰囲気の黄色は和洋中と様々なお料理に活躍します。ワイルドな雰囲気はお肉料理にも相性抜群です。 --- 生産地:茨城県 作家:磯部幸克 サイズ:Φ140×H75 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や形状に個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Kasama Potteryの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/1044173 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
常陸窯いそべ陶苑 プレート Φ24 灰色(透明釉) 笠間焼 Kasama Pottery【TABITOTE別注カラー】【茨城県産】【丸皿 大皿】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥5,137
笠間焼は、江戸時代の安永年間に、箱田村の久野半右衛門が信楽の陶工・長石衛門の指導のもと窯を築いたことで始まりました。 すり鉢、甕、徳利など様々な日用雑器が作られ、幕末から明治にかけて、江戸に近いという利点から、大量生産の機会を得て、技術者や従事者が飛躍的に増えました。 関東ローム層から出土される鉄分を多く含んだ笠間粘土で作られ、丈夫な仕上がりと自由性の高い陶器として知られています。 「特徴がないのが特徴」といわれることもある笠間焼ですが、現在では、自由なものが作れる笠間の気風を求めて、各地から若い陶芸家たちが集まり、芸術的で多種多様な作品が生まれています。 --- 常陸窯いそべ陶苑は、笠間焼の伝統を今日まで継承した温味・枯淡な味わいが魅力ですが、現代のライフスタイルに合わせた、モダンなデザインの作品づくりにも取り組んでいます。 こちらのシリーズは洋食器を参考にした現代的な形状が特徴です。透明感のある灰色は洋食をはじめ様々なお料理にお使いいただけます。光沢のあるクリアな質感は繊細なお料理も引き立てます。 --- 生産地:茨城県 作家:磯部幸克 サイズ:Φ240×H30 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や形状に個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Kasama Potteryの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/1044173 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
常陸窯いそべ陶苑 プレート Φ24 黄色(土灰釉) 笠間焼 Kasama Pottery【TABITOTE別注カラー】【茨城県産】【丸皿 大皿】【ギフト プレゼント】【お祝い 入学祝い 就職祝い】
¥5,137
笠間焼は、江戸時代の安永年間に、箱田村の久野半右衛門が信楽の陶工・長石衛門の指導のもと窯を築いたことで始まりました。 すり鉢、甕、徳利など様々な日用雑器が作られ、幕末から明治にかけて、江戸に近いという利点から、大量生産の機会を得て、技術者や従事者が飛躍的に増えました。 関東ローム層から出土される鉄分を多く含んだ笠間粘土で作られ、丈夫な仕上がりと自由性の高い陶器として知られています。 「特徴がないのが特徴」といわれることもある笠間焼ですが、現在では、自由なものが作れる笠間の気風を求めて、各地から若い陶芸家たちが集まり、芸術的で多種多様な作品が生まれています。 --- 常陸窯いそべ陶苑は、笠間焼の伝統を今日まで継承した温味・枯淡な味わいが魅力ですが、現代のライフスタイルに合わせた、モダンなデザインの作品づくりにも取り組んでいます。 こちらのシリーズは洋食器を参考にした現代的な形状が特徴です。侘びた雰囲気の黄色は和洋中と様々なお料理に活躍します。ワイルドな雰囲気はお肉料理にも相性抜群です。 --- 生産地:茨城県 作家:磯部幸克 サイズ:Φ240×H30 素材:陶器 ※こちらの商品は手仕事で作られているため色味や形状に個体差がございます。手作りの魅力としてお楽しみくださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Kasama Potteryの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/1044173 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n