-
藍染屋ほうね 藍染め布の栞 長方形/楕円【ブックマーク】【静岡県産】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥660
藍染屋ほうねは、徳島の藍染工場で修行した職人が地元の静岡で開いた藍染工房です。 「暮らしに溶け込む」をテーマに日常生活で使いたくなるような製品づくりを行っています。 こちらは藍染めした布を固めた栞になります。長方形と楕円の2種類の形からお選びください。 --- 生産地:静岡県 サイズ:13cm×4.5cm 素材:布 ※手染めの製品になりますので1点ずつ模様が異なります。予めご了承くださいませ。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- 藍染屋ほうねの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/5429903 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
いずも6年暦 出雲民藝紙 グリーン/イエロー/ブルー/ピンク【4月はじまりカレンダー】【2025年〜2030年】【島根県産】【受注生産】【納期:約1ヵ月】【入学祝い 入園祝い 出産祝い】
¥8,900
家族の歴史をみまもるカレンダー 「千年もつ」と言われる和紙の特徴を生かした思い出を残しておける暦(カレンダー)です。赤ちゃんが生まれてから就学までや小学校入学から卒業までなど、人生を6年周期で捉えると意外にしっくりきます。 --- 6年のできごとが一冊に 暦は4月はじまり。その月の6年分が一覧で見れ、一冊に6年の月日が収まります。新しい予定を書き込む時、「去年はこんなことしてたんだな」と振り返ったり、会話が生まれたり。日々の出来事が少し違って見えるかも。 --- 和紙に縁ある素材を使用 出雲民藝紙の原料は「みつまた」という植物の皮です。紐も和紙から出来ています。軸の部分は椿の枝を使っています。椿は出雲民藝紙を天日干しする際、光沢を出すためその葉っぱで撫でつけを行います。時が経つごとに淡いクリーム色に変化していきます。 --- 出雲地方独自の暦 10月は「神無月」と呼ばれますが、全国から八百万の神々をお迎えする出雲地方では「神在月」と呼びます。古代からのこの風習を大切にしたく、いずも6年暦では10月の表記を「かみありづき」としています。 --- 化粧箱に入れてお届けいたします。ご出産祝い、ご入学祝いの贈り物にもおすすめです。 --- 生産地:島根県 カラー:グリーン/イエロー/ブルー/ピンク サイズ:W350×H570×D20 素材:出雲民藝紙、椿、紙紐 ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:メーカー発送 出荷時期:約1ヵ月 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
erakko 四季とたたずむタイニーハウス【一輪挿し】【京都】【エラッコ】【柴田漆工房】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥1,540
暮らしのそばにある植物で日常を彩る一輪挿しです。季節の草花を飾って、自分だけのささやかな小屋ライフをお楽しみください。 出先で見つけた草花を活けるとどんな景色の小屋になるか想像するだけでワクワク。今まで気づかなかった草花にも自然と目が向き、日常に癒しをあたえてくれます。 名刺ケースとほぼ同じ大きさのタイニーハウスに植物を活けると、小人世界の大木のようにも見えてかわいいですよ。 筒形の部品の内側と天面には漆を塗っているため耐水性があります。筒の中に水を数滴たらすと植物をすこし長持ちさせることもできます。 --- 生産地:京都府 サイズ:W90×D50×H30 素材:木・漆 ※本製品に使用する樹種は一定ではないため、木の色味が写真と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※植物採集は良識の範囲内でお願いします。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 熨斗:可(備考欄にお書きください) --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n --- erakkoの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/825861
-
文庫版「若手職人の絶望日記」 第一巻 柴田明著【erakko 柴田漆工房】【エッセイ ZINE】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥660
アウトドア漆器ブランドerakkoの職人・柴田さんがウェブマガジンで連載している「若手職人の絶望日記」が衝撃の文庫化! --- 京都の職人が怠惰な思考を自らさらすエッセイ。世間的な職人のイメージを破壊することうけあい。 時を経るごとに失われてゆくやる気、迷走する仕事内容。それでもどこか希望にあふれた生きざまが必読の第一巻! 書籍だけの番外編つき! あたたかな読後感があなたを包み込むことでしょう。 --- 著者:柴田明 イラスト:sorry. 発行:2024年7月 サイズ:10.5cm×14.8cm ページ数:51P --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 熨斗:可(備考欄にお書きください) --- erakkoの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/825861 --- マガジンサイトでこの商品の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/category/erakko/ --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
Standart 第9号「デカフェ、使命感、人工知能」【スタンダート】【コーヒーマガジン】【お中元 暑中見舞い】
¥1,595
Standartはスペシャルティコーヒーの文化を伝えるインディペンデントマガジンです。コーヒー業界で働く人々、コーヒーを愛して止まない人たち、そしてコーヒー文化やその文化が息づく場所を「繋げる」ために、毎号厳選されたコンテンツを届けています。 --- 第9号「デカフェ、使命感、人工知能」 Issue 7から続くワールド・コーヒー・リサーチ(WCR)によるシリーズの最終章でスタートします。気候変動を耐え抜くコーヒーを生み出すために必要な研究開発と、誰がその責任を負うのかについて、我々ができることをふまえて考えてみましょう。「今こそ変革を」では、2018年末に発表された、「Specialty Coffee Transaction Guide」と呼ばれる参考価格表についてをご紹介。お茶とコーヒーを比較するシリーズ記事の第三弾は加工(精製)について。コーヒーが到底及ばない長い歴史を持つお茶の精製方法から、新たらしい視点を。今号で特集する生産国は、複雑な地形からバリエティ豊かなコーヒーが育つグアテマラです。 --- 発行:2019年7月 サイズ:18cm×24cm ページ数:123P --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Standartの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/3936668
-
金継ぎコフレ(天然漆と純金粉の本格金継ぎキット) 堤淺吉漆店【動画解説付】【Kintsugi Repair Kit】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥16,500
ー シンプルでスタイリッシュなデザイン シンプルでお洒落、性別や世代、シーンを問わずに使っていただけるような洗練されたデザインを採用。モチベーションが上がり、贈り物などにも自信をもって選んでいただけるように工夫しました。 ー コンパクトで機能的な設計と収納力 ①独立した収納穴・トレーに商品がしっかり収まる設計 ②送付時などに、箱の中で商品が乱雑にならないような工夫。収納穴には、箱を傾けても商品が簡単に落ちないよう、ストッパーの切り込みが入っています。 ③漆の追加オプションも収納できるように予備の収納穴も用意 ④使用後も箱の中に全て収まり、整理整頓もしやすい ー 動画と連動し、作業日ごとに簡潔に説明するパンフレット ただ工程を羅列するだけではなく、作業日ごとに写真入りでわかりやすく説明しています。 ー 使い手の意見を反映した細かなこだわり ①砥之粉・胴摺粉・磨き粉の粉末商品は小袋ではなく、手や周囲が汚れにくく取り出しやすいように縦型キャップ式の容器入りに。さらにそこから取り分けしやすいように専用の匙も用意。両端に大小のすくいつぼがあり、粉の使う量などによって使い分けできます。 ②使用した筆は通常、サラダ油などに付けて保管しますが、そのままやサランラップだけでは、箱に油染みが付いてしまいます。このセットでは、特注の筆キャップを用意し、その上からサランラップをすることで、きれいな状態で収納・保管できるようにしています。 ③使いかけの漆チューブは、凸凹してしまい、保管状態によってはチューブ内に空気が入り、中で固まってしまうことがあります。このセットでは、常にキャップを下向きに収納し、使用後はチューブの後ろ(キャップの反対側)を真空状態にして保管することで、常にきれいに収納でき、漆のロスを少なくできます。 ④セット内の商品は、減ったり無くなったら個別にご購入できるようにしております。(※現在準備中) ※プラスチック手袋のサイズをご選択ください。 --- 【セット内容】 説明書・金継用上生漆 20g・絵漆 20g・テレピン油 100cc・プラスチックベラ 1本・マスキングテープ 1巻・砥之粉 15g・胴擦粉 20g・磨き粉 20g・耐水ペーパー #600 #800 #1000 各1/8サイズ×4枚・代用蒔絵筆 1本・代用地塗筆 1本・純金粉(丸粉1号・2号・3号・4号・平極) 0.1g×2袋・毛棒 1本・プラスチック手袋 2双・小皿 1個・スポイト 1本・スプーン(匙) 1個 ※金粉について・・・現在、金丸粉の入荷が大変不安定な状況です。つきましては、1号のみではなく2号・3号・4号、または純金粉平極を使用させていただく場合もございます。尚、1〜4号、平極は粒度に多少の違いはございますが、共に磨き仕上げに適した金粉で、見た目、作業性に大差はございませんのでご安心ください。 --- 【ご注意事項】 ①天然漆を使用し、合成樹脂は使用しておりません(漆希釈・筆洗いでテレピン油は使用) ②説明書の表記(見出し)で「作業1日目(工程1)」〜「作業7日目(工程7)」という表現がございますが、7日間で完成できるという意味ではございません。 ③一部媒体で完成まで「約1カ月ほど」という表記がされております。金継ぎする物の形状、割れ方、欠け方、季節や温度・湿度によって完成までの期間は大きく異なります。2カ月以上を要する場合もあります。 ④漆は体質や体調によってカブレることがあります。始める前に必ず説明書全てに目を通し、正しくご理解いただいた上で金継ぎをお楽しみください。尚、カブレにつきましては、当社では一切の責任は負いませんので予めご了承くださいませ。 --- TABITOTEでは、金継ぎ修理サービスも行っております。職人に修理をご依頼されたい方は、下記ページからご連絡くださいませ。 金継ぎ修理サービス https://tabitote.com/kintsugi/
-
ふきうるしキット(お箸木地2膳セット) 堤淺吉漆店【動画解説付】【拭き漆体験キット】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥4,950
拭き漆は、お箸やお椀などの木地に生漆(漆の木の樹液)を「摺り込む」→「拭き上げる」作業を繰り返して艶を出す、最もシンプルな漆芸技法です。普段の食卓や現代の住宅仕様にもマッチし、ライフスタイルやシーンを問わず最も使いやすい漆の使い方の一つになります。 このセットは、そんな拭き漆をご自宅で気軽にトライできる体験キットです。50gの生漆をはじめ、拭き漆に必要な道具が全て入っています。丁寧な説明書はもちろん、プロによるわかりやすい動画解説も付いていますので安心。説明書だけでは伝えにくい細かいポイントやコツを解説します。 拭き漆に必要な漆の量(目安) お箸1膳・・・約4g お椀(直径11cm) 1客・・・約12g 50gの生漆があれば、セット内のお箸2膳以外にもお椀やお皿など様々な木地に拭き漆が可能です。 --- 【セット内容】 説明書・生漆 50g・耐水ペーパー #800×2枚・テレピン油 100g・摺紙×5枚・プラスチック手袋×6双・プラスチックベラ1本・箸木地×2膳 --- 【ご注意事項】 漆は体質や体調によってカブレることがあります。始める前に必ず説明書全てに目を通し、正しくご理解いただいた上で拭き漆をお楽しみください。尚、カブレにつきましては、当社では一切の責任は負いませんので予めご了承くださいませ。
-
ふきうるしキット(お箸木地2膳、お椀2客セット) 堤淺吉漆店【動画解説付】【拭き漆体験キット】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥8,580
拭き漆は、お箸やお椀などの木地に生漆(漆の木の樹液)を「摺り込む」→「拭き上げる」作業を繰り返して艶を出す、最もシンプルな漆芸技法です。普段の食卓や現代の住宅仕様にもマッチし、ライフスタイルやシーンを問わず最も使いやすい漆の使い方の一つになります。 このセットは、そんな拭き漆をご自宅で気軽にトライできる体験キットです。50gの生漆をはじめ、拭き漆に必要な道具が全て入っています。丁寧な説明書はもちろん、プロによるわかりやすい動画解説も付いていますので安心。説明書だけでは伝えにくい細かいポイントやコツを解説します。 拭き漆に必要な漆の量(目安) お箸1膳・・・約4g お椀(直径11cm) 1客・・・約12g 50gの生漆があれば、セット内のお箸2膳、お椀2客以外にもお皿など様々な木地に拭き漆が可能です。 --- 【セット内容】 説明書・生漆 50g・耐水ペーパー #800×2枚・テレピン油 100g・摺紙×5枚・プラスチック手袋×6双・プラスチックベラ1本・箸木地×2膳・汁椀木地×2客 ※汁椀木地はイメージです。写真と同じものではないこともありますので予めご了承くださいませ。 --- 【ご注意事項】 漆は体質や体調によってカブレることがあります。始める前に必ず説明書全てに目を通し、正しくご理解いただいた上で拭き漆をお楽しみください。尚、カブレにつきましては、当社では一切の責任は負いませんので予めご了承くださいませ。
-
蜜蝋ワックス wood food ニュートラル【DIY】【木工】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥2,035
SOLD OUT
JUNNO DESIGNは、マレーシア出身の産業デザイナー、ジュン・チーと、マーケティング販売において幅広く国際的経験を持つ南アフリカ出身アントン・ノフクが設立。JUNNO DESIGNが発信するtree&coブランドは、"環境にやさしい"をコンセプトにあげ、可能な限りサルベージウッドなど、天然資源を使って商品開発をしています。 JUNNO DESIGNの主要商品である「wood food」は安心安全な国産にこだわり、高品質な材料を使用しています。天然素材にこだわったwood foodは、撥水効果が高く、木材を安全清潔に保ちます。シミや汚れがつきにくく雑菌の繁殖を防ぐなど、お子様やペットのいるご家庭でも安心してご利用いただけます。 現在はアメリカやヨーロッパを中心に販売されており、カッティングボード(まな板)や木製カトラリーのメンテナンスや、フローリングや家具のお手入れ、引き出しなどの潤滑剤として使用されています。 原料は環境にも体にもやさしい選び抜かれたものを使っているため、万が一口に入っても大丈夫です。お肌を保湿し柔らかくしてくれるので、ハンドクリームやかかとなどにも効果的です。レザー製品(爬虫類系などは除外)のお手入れでも活用できます。 --- 生産地:国産 フレーバー:ニュートラル(無香料) 原料:国産蜜蝋、食品グレード ミネラルオイル 内容量:180g 標準塗布面積:13.86㎡(約9畳) 用途:木材、レザー(※)などのメンテナンス ※爬虫類系などは除外。最初は目立たない場所でお試しください。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- wood foodの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/900133
-
蜜蝋ワックス wood food ミント【DIY】【木工】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥1,425
30%OFF
30%OFF
JUNNO DESIGNは、マレーシア出身の産業デザイナー、ジュン・チーと、マーケティング販売において幅広く国際的経験を持つ南アフリカ出身アントン・ノフクが設立。JUNNO DESIGNが発信するtree&coブランドは、"環境にやさしい"をコンセプトにあげ、可能な限りサルベージウッドなど、天然資源を使って商品開発をしています。 JUNNO DESIGNの主要商品である「wood food」は安心安全な国産にこだわり、高品質な材料を使用しています。天然素材にこだわったwood foodは、撥水効果が高く、木材を安全清潔に保ちます。シミや汚れがつきにくく雑菌の繁殖を防ぐなど、お子様やペットのいるご家庭でも安心してご利用いただけます。 現在はアメリカやヨーロッパを中心に販売されており、カッティングボード(まな板)や木製カトラリーのメンテナンスや、フローリングや家具のお手入れ、引き出しなどの潤滑剤として使用されています。 原料は環境にも体にもやさしい選び抜かれたものを使っているため、万が一口に入っても大丈夫です。お肌を保湿し柔らかくしてくれるので、ハンドクリームやかかとなどにも効果的です。レザー製品(爬虫類系などは除外)のお手入れでも活用できます。 --- 生産地:国産 フレーバー:ミント 原料:国産蜜蝋、食品グレード ミネラルオイル、ペパーミントエッセンシャルオイル 内容量:180g 標準塗布面積:13.86㎡(約9畳) 用途:木材、レザー(※)などのメンテナンス ※爬虫類系などは除外。最初は目立たない場所でお試しください。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- wood foodの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/900133
-
蜜蝋ワックス wood food ブラッドオレンジ【DIY】【木工】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥1,425
30%OFF
30%OFF
JUNNO DESIGNは、マレーシア出身の産業デザイナー、ジュン・チーと、マーケティング販売において幅広く国際的経験を持つ南アフリカ出身アントン・ノフクが設立。JUNNO DESIGNが発信するtree&coブランドは、"環境にやさしい"をコンセプトにあげ、可能な限りサルベージウッドなど、天然資源を使って商品開発をしています。 JUNNO DESIGNの主要商品である「wood food」は安心安全な国産にこだわり、高品質な材料を使用しています。天然素材にこだわったwood foodは、撥水効果が高く、木材を安全清潔に保ちます。シミや汚れがつきにくく雑菌の繁殖を防ぐなど、お子様やペットのいるご家庭でも安心してご利用いただけます。 現在はアメリカやヨーロッパを中心に販売されており、カッティングボード(まな板)や木製カトラリーのメンテナンスや、フローリングや家具のお手入れ、引き出しなどの潤滑剤として使用されています。 原料は環境にも体にもやさしい選び抜かれたものを使っているため、万が一口に入っても大丈夫です。お肌を保湿し柔らかくしてくれるので、ハンドクリームやかかとなどにも効果的です。レザー製品(爬虫類系などは除外)のお手入れでも活用できます。 --- 生産地:国産 フレーバー:ブラッドオレンジ 原料:国産蜜蝋、食品グレード ミネラルオイル、エッセンシャルオイルブラッドオレンジ 内容量:180g 標準塗布面積:13.86㎡(約9畳) 用途:木材、レザー(※)などのメンテナンス ※爬虫類系などは除外。最初は目立たない場所でお試しください。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- wood foodの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/900133
-
蜜蝋ワックス wood food ココナッツ【DIY】【木工】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥1,425
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
JUNNO DESIGNは、マレーシア出身の産業デザイナー、ジュン・チーと、マーケティング販売において幅広く国際的経験を持つ南アフリカ出身アントン・ノフクが設立。JUNNO DESIGNが発信するtree&coブランドは、"環境にやさしい"をコンセプトにあげ、可能な限りサルベージウッドなど、天然資源を使って商品開発をしています。 JUNNO DESIGNの主要商品である「wood food」は安心安全な国産にこだわり、高品質な材料を使用しています。天然素材にこだわったwood foodは、撥水効果が高く、木材を安全清潔に保ちます。シミや汚れがつきにくく雑菌の繁殖を防ぐなど、お子様やペットのいるご家庭でも安心してご利用いただけます。 現在はアメリカやヨーロッパを中心に販売されており、カッティングボード(まな板)や木製カトラリーのメンテナンスや、フローリングや家具のお手入れ、引き出しなどの潤滑剤として使用されています。 原料は環境にも体にもやさしい選び抜かれたものを使っているため、万が一口に入っても大丈夫です。お肌を保湿し柔らかくしてくれるので、ハンドクリームやかかとなどにも効果的です。レザー製品(爬虫類系などは除外)のお手入れでも活用できます。 --- 生産地:国産 フレーバー:ココナッツ 原料:国産蜜蝋、食品グレード ミネラルオイル、JAS/USDA取得 ココナッツオイル 内容量:180g 標準塗布面積:13.86㎡(約9畳) 用途:木材、レザー(※)などのメンテナンス ※爬虫類系などは除外。最初は目立たない場所でお試しください。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- wood foodの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/900133
-
冊子『はじめてのグリーンウッドワーク』
¥800
SOLD OUT
「グリーンウッドワーク」という言葉をお聞きになったことはありますか? 切ったばかりのみずみずしい生木を、削り馬や足踏みロクロなどの人力の道具で削って、小物や家具をつくる木工のことです。 「生の木って使えるの?」と驚く方もたくさんいるのですが、機械がなかった時代、人は柔らかくて削りやすい生木を使ってお椀や椅子を作ってきたのです。 そして今、みずみずしさが気持ちいいから、エコだから、森と人がつながれるから、いろんな理由でグリーンウッドワークが広がっています。 この冊子は、作品の写真、道具の紹介、加工方法、講座の紹介、参考文献など、グリーンウッドワークに初めて触れる人のために分かりやすくまとめられています。 目次 1.グリーンウッドワークを知る 02 グリーンウッドワークの魅力 03 作品例 小物類/ スプーンとお皿/ 椅子 05 グリーンウッドワークの歴史 11 グリーンウッドワークに使う樹 13 材料の調達と保管 15 生木は乾くとどうなるの? 17 2.グリーンウッドワークをやってみる 19 1 伐る21 2 割る23 3 削る25 3' 挽く27 4 成形する29 5 磨く32 6 塗る・手入れする33 7 刃物を研ぐ 砥石/ 小刀を研ぐ/ センを研ぐ/ 丸ノミを研ぐ 35 3.グリーンウッドワークを深める 41 グリーンウッドワークの広がり 42 もっと学びたい人へ 団体の紹介/ 海外講座/ 参考資料44 B5版 46ページ --- 発行:2015年1月 発行人:グリーンウッドワーク研究所 著者:久津輪 雅・加藤 慎輔 イラスト:中川未子(よろずでざいん) デザイン:蒲勇介・山田真梨子(ORGAN デザイン室) --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- マガジンサイトで「グリーンウッドワーク」の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/sajifest/
-
書籍『グリーンウッドワーク 生木で暮らしの道具を作る』
¥2,640
SOLD OUT
「グリーンウッドワーク」とは、乾燥していないみずみずしい生木を手道具で割ったり削ったりして、暮らしの道具を作る木工のこと。欧米発祥で、年々人気が高まっており、近年は日本でも注目を集めています。 電動工具や大型の工作機械を使わないため、安全だし大きな音を出さずに作業できます。環境にも優しく、誰でもどこでも手軽に楽しめる、DIY向きの木工です。 本書は、そんな「グリーンウッドワーク」の魅力とテクニックをたっぷり詰め込み、本格的に解説する日本初のガイドブックです。 主な道具や材料の紹介はもちろん、木の伐り方や割り方、斧とナイフの使い方、塗装方法などグリーンウッドワークをはじめる上で知っておきたい基礎知識をていねいに紹介。 とくにナイフワークは、基本から応用まで13種類の削り方を豊富な画像とともに紹介しており、用途に合わせた削り方を学べます。 --- 【CONTENTS】 ・グリーンウッドワークに使う道具 ・グリーンウッドワークに使う材料 ・グリーンウッドワークの基本 ① 伐る技術 ② 割る技術 ③ 斧の技術 ④ ナイフの技術 ⑤ センと削り馬の技術 ⑥ 塗る技術 ⑦ 研ぐ技術 ・日用品を作る ① 箸 ② スプーン ③ 豆皿 ④ 箸箱 ⑤ スパイスボトル ⑥我谷盆(わがたぼん) ⑦ 子どもスツールと子ども椅子 [Special topic] イギリスのスプーンフェスから日本のさじフェスへ 〜世界に広がるグリーンウッドワーク・ムーブメント [Special topic] 「我谷盆」 〜日本伝統のグリーンウッドワークを訪ねる [巻末資料]グリーンウッドワーク情報集 --- 発売日:2019年8月29日 発行:株式会社学研プラス 著者:久津輪 雅 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- マガジンサイトで「グリーンウッドワーク」の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/sajifest/
-
芹沢銈介 型染カレンダー 2021年版【民藝品】【手漉き和紙使用】【予約受付中】【12月納品予定】
¥17,600
SOLD OUT
手漉き和紙に型染めの技法で染めたカレンダーです。 デザインは重要無形文化財保持者(人間国宝)の芹沢銈介先生。昭和20年より約40年間続けられた型染カレンダーの復刻版です。 初期に等しい材料と技法で製作しています。日本古来の型染めと琉球の紅型染めを研究され、模様を生み出す天分と色調への優れた感覚によって生み出された芹沢芸術をお楽しみいただけます。 2021年版の型染カレンダーは、1971年(昭和46年)の復刻版です。壺や徳利、蕎麦猪口や鉢に大皿など、様々な焼き物が楽しく自由に展開されています。 --- 芹沢銈介略歴 1895年 5月13日、静岡市に生まれる。 1916年 東京高等工業学校図案科卒業。 1927年 民藝運動の柳宗悦の論文「工芸の道」に影響を受け終生交流。 1929年 国画会展に「紺地蔬菜文壁掛」(杓子菜文)を初出品、国画奨学賞受賞。 1939年 沖縄で紅型の技法を学ぶとともに、沖縄の風物に深い感銘を受ける。 1945年 戦災により工房と家財消焼失。型染カレンダーを創始。 1956年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。 1967年 静岡市名誉市民となる。 1976年 文化功労者となる。フランス、パリの国立グラン・パレで大規模な個展「芹沢銈介展」が開催される。 1981年 静岡市立芹沢銈介美術館開館。 1984年 4月5日、逝去(享年88歳) --- 生産地:富山県 サイズ:約375×290mm 素材:手漉き和紙 ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 予約受付期間:11/23(月)まで 納品時期:12月予定 ラッピング:可 --- <関連商品> 芹沢銈介 卓上カレンダー 2021年版 https://store.tabitote.com/items/34107735 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
紙々の國の和紙こよみ(未晒し白) 出雲民藝紙使用【2020年度】【卓上カレンダー】
¥1,540
SOLD OUT
島根県の伝統工芸「出雲民藝紙」を使用した卓上用の暦(カレンダー)です。 10月は「神無月」と呼ばれますが、全国から八百万の神々をお迎えする出雲地方では「神在月」と呼びます。古代からのこの風習を大切にしたく、この暦では10月の表記を「かみありづき」としています。 ご自宅や職場で出雲の穏やかな空気を感じられる卓上カレンダーです。 --- 台紙の模様紙をランダムで2枚お付けしていますので、気分によって入れ替えてお使いください。 --- 生産地:島根県 サイズ:W90×H145×D70 素材:出雲民藝紙(カレンダー13枚、台紙2枚)、ボール紙、ワイヤークリップ ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
AND C アロマストーン CHOCOLATE 瀬戸焼
¥1,100
SOLD OUT
瀬戸で長年にわたって陶磁器の型作りをしてきた型屋さんがデザインから製造までを手がけるブランドです。 日々、新しいカタチを生み出しながら、型屋だからこそできる器や暮らしのことを考えています。 こちらの商品はチョコレートの形をしたアロマストーン。石膏なので板チョコのようにパキッと割れます。お好きなアロマオイルを垂らして香りをお楽しみください。 --- 生産地:愛知県瀬戸市 サイズ:W137×D61×H7 素材:石膏 ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:メーカー発送 出荷時期:1〜5営業日以内 ラッピング:可 --- AND Cの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/682910
-
芹沢銈介 卓上カレンダー 2025年(令和7年)【民藝品】【スタンドケース付属】
¥1,320
SOLD OUT
型染カレンダーを縮小印刷した卓上カレンダーです。プラスチックのスタンドケースが付属します。 デザインは重要無形文化財保持者(人間国宝)の芹沢銈介先生。昭和20年より約40年間続けられたカレンダーの復刻版です。 日本古来の型染めと琉球の紅型染めを研究され、模様を生み出す天分と色調への優れた感覚によって生み出された芹沢芸術をお楽しみいただけます。 2025年版のカレンダーは1947年(昭和22年)の復刻版で、型染カレンダー制作初期のデザインになります。全体的に色使いが明るく繊細なデザインで、数字や月のアルファベットのデザイン性が高く、見どころいっぱいのカレンダーです。 --- 芹沢銈介略歴 1895年 5月13日、静岡市に生まれる。 1916年 東京高等工業学校図案科卒業。 1927年 民藝運動の柳宗悦の論文「工芸の道」に影響を受け終生交流。 1929年 国画会展に「紺地蔬菜文壁掛」(杓子菜文)を初出品、国画奨学賞受賞。 1939年 沖縄で紅型の技法を学ぶとともに、沖縄の風物に深い感銘を受ける。 1945年 戦災により工房と家財消焼失。型染カレンダーを創始。 1956年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。 1967年 静岡市名誉市民となる。 1976年 文化功労者となる。フランス、パリの国立グラン・パレで大規模な個展「芹沢銈介展」が開催される。 1981年 静岡市立芹沢銈介美術館開館。 1984年 4月5日、逝去(享年88歳) --- 生産地:富山県 サイズ:135×100mm 素材:紙 ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 熨斗:可(備考欄にお書きください) --- <関連商品> 芹沢銈介 型染カレンダー 2021年版 https://store.tabitote.com/items/34071698 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
紙々の國の二十四の月のこよみ 2025年(令和7年) 2/3立春はじまり【出雲民藝紙使用】【短冊型カレンダー】
¥2,640
SOLD OUT
島根県の伝統工芸「出雲民藝紙」を使用した2/3立春はじまりの短冊型カレンダーです。 「二十四の月のこよみ」は、二十四節気と月の満ち欠けを取り入れた暦です。 忙しい日々のひととき、ほんの一瞬、私たちを生かしてくれる自然や自らの内側に意識を巡らせてみませんか。きっと立春からはじまる一年が、健やかで幸いのある時間に満ちていきます。 ●立春からはじまる 二十四節気の新年は毎年立春がはじまり。2/3からスタートです。七十二侯の表記もあり。 ●24枚のカレンダー 二十四節気では約15日おきに時候が変わります。カレンダーをめくる度、わずかな季節の移ろいを感じるかもしれません。 ●月の満ち欠け 出産が満新月に重なることからもわかるように、私たちの心身は月の満ち欠けという自然のバイオリズムの影響を受けています。心身の変化に気がつくことで、自分を大切に思いやるきっかけになります。 ●祝祭日、雑節、日月食、時候のことがら、土用 心がけたい雑節と、季節の変わり目である土用を優先的に表記しています。 --- 生産地:島根県 サイズ:W35×H320 素材:出雲民藝紙(カレンダー26枚)、糸 ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
motifo 金魚アロマストーン 大1個/小2個【瀬戸焼】【ギフト プレゼント】【お中元 暑中見舞い】
¥1,650
SOLD OUT
瀬戸焼で有名な愛知県瀬戸で作られた金魚の陶製アロマストーンです。 かつて瀬戸で作られていた陶磁器製の人形や置物は、精巧な造形や繊細なディテールを表現できることから海外で高い評価を得ていました。 昭和中期に欧米への輸出用として製作された金魚の型を、現代の生活スタイルに合うようにアロマストーンとして復刻しました。 瀬戸の陶製人形の原材料として名高い白雲陶器で作られています。白雲陶器は通常の焼き物より低温で焼き上げるため、軽く、吸水性があります。 使い方はとてもシンプルで、お好みのアロマオイルを直接アロマストーンに滴下するだけで香りを楽しめます。吸水性が良い陶器でできているので、オイルが徐々に浸透し、ゆっくりと芳香します。 --- 生産地:愛知県 サイズ:(大)W125×D65×H57 / (小)W72×D42×H35 素材:白雲陶器 ※下皿と一緒にご使用ください。写真の下皿は付属しておりません。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- マガジンサイトでこの商品の記事をご覧いただけます。 https://tabitote.com/mmyoshihashi/ --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
紙々の國の和紙こよみ(色紙) 出雲民藝紙使用【2022年度】【卓上カレンダー】
¥1,980
SOLD OUT
島根県の伝統工芸「出雲民藝紙」を使用した卓上用の暦(カレンダー)です。 10月は「神無月」と呼ばれますが、全国から八百万の神々をお迎えする出雲地方では「神在月」と呼びます。古代からのこの風習を大切にしたく、この暦では10月の表記を「かみありづき」としています。 ご自宅や職場で出雲の穏やかな空気を感じられる卓上カレンダーです。 --- こちらの商品は月ごとの候をあらわす色紙を使用しています。12枚の色紙で月ごとの季節の色をお楽しみいただけます。 台紙の模様紙をランダムで2枚お付けしていますので、気分によって入れ替えてお使いください。 --- 生産地:島根県 サイズ:W90×H145×D70 素材:出雲民藝紙(カレンダー色紙13枚、台紙2枚)、ボール紙、ワイヤークリップ ※サイズやカラーに若干の誤差が生じることがあります。 ※写真は2020年版になります。実際の商品は各月の色紙が異なります。 --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- LINEで商品についてご質問できます。 @tabitoteの友だち追加をお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40khn2463n
-
Standart 第17号「パンク、ラブドール、コーヒー」【スタンダート】【コーヒーマガジン】【お中元 暑中見舞い】
¥2,090
SOLD OUT
Standartはスペシャルティコーヒーの文化を伝えるインディペンデントマガジンです。コーヒー業界で働く人々、コーヒーを愛して止まない人たち、そしてコーヒー文化やその文化が息づく場所を「繋げる」ために、毎号厳選されたコンテンツを届けています。 --- 第17号「パンク、ラブドール、コーヒー」 テクノロジーが発展した先にある未来のコーヒーの姿や世界初のエスプレッソマシンが誕生するまでの道のり、ベトナムの郊外でコーヒーの栽培・焙煎に取り組む山岡 清威さんの物語や、表象文化論の視点からラブドールの研究を行う関根 麻里恵さんのインタビューなどが詰まったStandart Japan 第17号。 特集記事はパンク界で連綿と受け継がれる禁欲の精神とコーヒーカルチャーとの関係を読み解く「Tell Your Friend Fuck You」。ポスト・ハードコアの旗手Fugaziのイアン・マッケイと哲学者ミシェル・フーコーの思想には実はある共通点がありました。そしてコーヒーが両者の思想の実践におけるかぎを握っていたのです。 --- 発行:2021年秋 サイズ:18cm×24cm ページ数:143P --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Standartの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/3936668
-
Standart 第11号「ジェンダー平等、元ボクサー、食とアート」【スタンダート】【コーヒーマガジン】【お中元 暑中見舞い】
¥1,595
SOLD OUT
Standartはスペシャルティコーヒーの文化を伝えるインディペンデントマガジンです。コーヒー業界で働く人々、コーヒーを愛して止まない人たち、そしてコーヒー文化やその文化が息づく場所を「繋げる」ために、毎号厳選されたコンテンツを届けています。 --- 第11号「ジェンダー平等、元ボクサー、食とアート」 11号のテーマは「多様性」。コーヒーというレンズを通して世界を見ることで、今まで気づかなかった視点を発見しましょう! 昔は薬としても飲用されていたというコーヒー。その効用や人体におよぼす影響については、現在でもさまざまな研究が行われています。第11号の幕開けを飾る記事では、研究対象としてのコーヒーのアカデミックな魅力を語ります。 世界各地のコーヒー生産国について紹介するオリジン記事の舞台はスリランカ。セイロンティーで有名な同国のコーヒー生産の歴史、そして現在に迫ります。 サプライチェーン内で消費者と一番近い位置にいるバリスタには、価格危機の問題について仲間と議論し、消費者に情報を共有する役割が期待されています。「バリスタへの期待」で、この問題に積極的に取り組みバリスタたちをご紹介します。 チャプターの最後はジェンダー平等のお話。生産地とビジネスの視点からジェンダー平等について考えてみましょう。 --- 発行:2020年1月 サイズ:18cm×24cm ページ数:125P --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Standartの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/3936668
-
Standart 第18号「窓、手袋、コーヒー」【スタンダート】【コーヒーマガジン】【お中元 暑中見舞い】
¥2,090
SOLD OUT
Standartはスペシャルティコーヒーの文化を伝えるインディペンデントマガジンです。コーヒー業界で働く人々、コーヒーを愛して止まない人たち、そしてコーヒー文化やその文化が息づく場所を「繋げる」ために、毎号厳選されたコンテンツを届けています。 --- 第18号「窓、手袋、コーヒー」 米国カリフォルニア州で盛り上がるコーヒー生産の今や、コーヒーの美容効果、発行スペシャリストのルシア・ソリスさんのインタビュー、日本のコーヒー業界に見られるジェンダーギャップの現実、東京アーバンパーマカルチャーを主宰するソーヤー 海さんのインタビューなどが詰まったStandart Japan第18号。 特集記事は、コロナ禍で日常生活から忽然と消えたカフェを偲ぶコーヒーラバーのエッセイ。たとえおいしいコーヒーを自宅で楽しめるとしても、否定することのできない喪失感の根源とは何なのか? そもそもカフェとは地域社会でどのような役割を担っているのか? そして自分にとっての理想のカフェとはどんなものなのか? --- 発行:2021年冬 サイズ:18cm×24cm ページ数:137P --- 発送方法:通常発送 出荷時期:1〜3営業日以内 ラッピング:可 --- Standartの全商品はこちら https://store.tabitote.com/categories/3936668